ことばの美学53 Moving on [本・雑誌]
このあいだ見にいった「ミリオン・ダラー・カルテット」の字幕でも「先へ進む」と訳されていたのだが、move on
は「進む」よりも「移る」に力点の置かれている言葉だ。「いまより高い地位に進む」という語義を載せている辞書もあるが、どちらかというと、「心機一転」してべつのことをやりはじめる、べつの道を歩むといったときに使われることが多い。たとえば、男が女にI’m moving on.といえば、「わたしはよその土地へ行く」「新しい男を探すわ」「あなたはあなた、わたしはわたしでやっていくわ」といったニュアンスの別れの言葉にもなる。
は「進む」よりも「移る」に力点の置かれている言葉だ。「いまより高い地位に進む」という語義を載せている辞書もあるが、どちらかというと、「心機一転」してべつのことをやりはじめる、べつの道を歩むといったときに使われることが多い。たとえば、男が女にI’m moving on.といえば、「わたしはよその土地へ行く」「新しい男を探すわ」「あなたはあなた、わたしはわたしでやっていくわ」といったニュアンスの別れの言葉にもなる。